遊戯王初期

遊戯王初期カード SR以上コンプリート一覧

 

2023年から初期カード収集を本格的に始めてみました。

 

とりあえず、状態不問でファイルを埋めていくことを目標にレアカード全種類コンプを目指しています。今回の収集はノーマルと字レアは含まないので、スーパーレア以上のカードまでとしています。

 

ここでは収集するカードリストを一覧でまとめてみました。

 

初期カードコレクション対象カード一覧表

 

Vol.1~7

 

まずはVolパックの1~7までのスーパーレア以上のカードを全て集めます。

 

対象カードは以下の通り

 

シークレットレア:5枚
パラレルレア:7枚
ウルトラレア:20枚
スーバーレア:22枚

 

合計:54枚

 

Vol版全カードリスト

※レアリティ違いが存在するカードのみレアリティを記載

 

1.竜騎士ガイア
2.ハーピィ・レディ三姉妹
3.千年竜(SE)
4.グレート・モス(SE)
5.聖なるバリアミラーフォース(SE)
6.千年竜(PA)
7.グレート・モス(PA)
8.ブラック・デーモンズ・ドラゴン(PA)
9.心変わり(PA)
10.陽気な葬儀屋(PA)
11.死者への手向け(PA)
12.聖なるバリアミラーフォース(PA)
13.ブラック・マジシャン
14.暗黒騎士ガイア
15.カース・オブ・ドラゴン
16.光の護封剣
17.封印されし者の左足
18.レッドアイズ・ブラックドラゴン
19.封印されし者の右足
20.デーモンの召喚
21.万華鏡華麗なる分身
22.ブラック・デーモンズ・ドラゴン(UR)
23.心変わり(UR)
24.陽気な葬儀屋(UR)
25.死者への手向け(UR)
26.神の宣告
27.マジック・ジャマー
28.盗賊の七つ道具
29.昇天の角笛
30.リボルバー・ドラゴン
31.右手に盾を左手に剣を
32.双頭の雷龍
33.落とし穴
34.ブラックホール
35.地割れ
36.ホーリー・エルフ
37.火あぶりの刑
38.死者蘇生
39.ハネハネ
40.人喰い虫
41.守備封じ
42.セイント・マジシャン
43.進化の繭
44.闇の仮面
45.風魔神ヒューガ
46.水魔神スーガ
47.雷魔神サンガ
48.ミリス・レディエント
49.ムカムカ
50.シャドウ・グール
51.異次元の戦士
52.薄幸の美少女
53.カタパルト・タートル
54.追い剥ぎゴブリン

 

Vol版以外のカード

 

初期カードにはVol版以外に、Starterbox、EX、リミッドエディション、プレミアムパック、ゲーム特典、その他の付録などあります。

 

以下、対象カードのリストです

 

55.究極完全態・グレート・モス
56.ホーリー・ナイト・ドラゴン
57.レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン
58.メタル・デビルゾア
59.青眼の白龍
60.炎の剣士(UR)
61.炎の剣士(ウルシク)
62.青眼の白龍(EX)
63.ブラック・マジシャン(EX)
64.ジャッジマン
65.砦を守る翼竜
66.ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者
67.ドラゴンを呼ぶ笛
68.デビルゾア
69.ハーピィズペット竜
70.メタル化・魔法反射装甲
71.時の魔術師
72.封印されしエクゾディア
73.メテオ・ドラゴン
74.クレセント・ドラゴン
75.ダンシング・エルフ
76.コスモクイーン
77.きまぐれの女神
78.ツルプルン
79.大砲だるま
80.カエルスライム
81.ハーピィの羽箒
82.シャイン・キャッスル
83.サラマンドラ
84.サイバー・ボンテージ
85.火器付機甲鎧
86.硫酸のたまった落とし穴
87.鎖付きブーメラン
88.死のデッキ破壊ウイルス
89.くいぐるみ
90.トビペンギン
91.千年の盾
92.タクリミノス
93.2人3脚ゾンビ
94.ヤランゾ
95.ヤマドラン
96.妖精の贈り物
97.メガソニック・アイ
98.カオス・ソルジャーUR
99カオス・ソルジャーSR
100カオスの儀式UR
101カオスの儀式SR
102ゼラUR
103ゼラSR
104ゼラの儀式UR
105ゼラの儀式SR
106スーパー・ウォー・ライオンUR
107スーパー・ウォー・ライオンSR
108ライオンの儀式UR
109ライオンの儀式SR
110デビルズ・ミラーUR
111デビルズ・ミラーSR
112悪魔鏡の儀式UR
113悪魔鏡の儀式SR
114スカルライダー
115スカルライダーの復活
116ローガーディアン
117ローの祈り
118チャクラ
119チャクラの復活
120要塞クジラ
121要塞クジラの誓い
122ジャベリンビートル
123ジャベリンビートルの契約
124カオス黒魔術の儀式UR

 

全124枚の収集を目指す

 

初期のスーレア以上だと、大会関連のカードとシクブルなどの一部の高額プロモーションカードを除けばこれで全てだと思います。(数枚は抜けがあるかもしれません)

 

やはり「究極完全態・グレート・モス」と「ホーリー・ナイト・ドラゴン」の2枚は鬼門になってきそうです。

 

その他だと、レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンも底値が10,000円超えてきそうなので、早いうちに抑えておきたいところです。

 

リミッドエディションのカードや初期ブルーアイズ、レッドアイズ、カオス・ソルジャーURあたりも高額化してきているので、歴戦レアを抑えるにしても早めにやっておいた方が良さそうです。

 

2023年5月時点で、すでに8割ほど集まっている状況なので、コンプリートの日も近いですが、おそらくグレート・モスとホーリーナイトは買えないと思います...。