本ページはプロモーションが含まれています

高額カード

レッドアイズレリーフなぜ高い?買取額とPSA10の価格

真紅眼の黒竜(以下レッドアイズ)レリーフ(アルティメット)301-056の現在の買取価格と、相場をまとめました。

レッドアイズのレリーフはなぜ高い?

レッドアイズレリーフが高額な理由は、初期カードのレリーフレアだからです。初期カードのレリーフは全13種類しか存在しません。

以下、初期カードのレリーフリスト

    青眼の白龍SM-51
    ブラック・マジシャンLN-53
    デーモンの召喚SC-51
    ブラック・デーモンズ・ドラゴンMA-52
    暗黒騎士ガイアPH-52
    ヂェミナイ・エルフBC-34
    真紅眼の黒竜301-056
    リボルバー・ドラゴン302-055
    カオス・ソルジャー304-054
    マジシャン・オブ・ブラックカオス306-057
    封印されしエクゾディア307-057
    竜騎士ガイア309-057
    究極完全態グレート・モスDL5-136

これらのカードは元々人気が高いカードであり、さらにレリーフレア(アルティメットレア)は遊戯王のレアリティの中でも非常に人気が高いです。

初期カード+レリーフというコンボで、多くのユーザーが欲しがるため高額になっていると考えられます。

枚数自体が凄く少ないかというと、封入自体は通常のパックに入っていたカードなので、限定数千枚ということはありません。

少なくとも1万枚以上はありそうですが、それでも需要が圧倒的に高いブルーアイズやレッドアイズのレリーフは必然的に高額になります。

現在の買取額

駿河屋の「あんしん買取」では7万円の買取額となっています。

カードの買取額は、状態によって大きく異なるので、レッドアイズレリーフのような希少なカードは状態が良いなら、もっと高額で売れることもあると思います。

トレトクでは、現在12万円の買取額がついているようです。

遊戯王カードの現在の買取額がもっと知りたいなら以下のトレトク買取サイトを参考にしてみてください↓




トレーディングカード高価買取

 

301-056 ショップの販売価格

トレトク

ランクA 223,800円
ランクB 55,800円
ランクC 36,540円
ランクD 26,800円

PSA10の相場

メルカリ最安値 310,000円
解説

美品は20万円を超えていて、PSA10は31万円が最安値の出品でした。
底値は2万6000円ほどで、この金額は近年でジワジワと高騰してきている感じです。
最高クラスはなかなか手が出ませんが、3万円切るなら1枚くらいは欲しいですね。

まとめ

美品相場 20万円強
PSA10 約30万円
美品買取相場 12万円~
底値(状態不問) 約27,000円

レッドアイズは遊戯王の中でも人気カードで初期絵柄はとくに人気が高いです。

レリーフのような人気レアリティになると、多くの人が欲しいので高額になります。

底値でも2万7000円ほどになってきているので、欲しいなら早く抑えておきたい1枚ですね。

 

↓ 在庫のチェックはこちら ↓

 

トレトクで在庫を確認する