本ページはプロモーションが含まれています

遊戯王02デッキ

3つ星以下モンスターのみで構築した02環境デッキ

2024年2月19日

1.異形の従者 21.強欲な壺
2.異形の従者 22.天使の施し
3.異形の従者 23.太陽の書
4.剣の女王 24.太陽の書
5.剣の女王 25.光の護封剣
6.剣の女王 26.遺言状
7.ジャイアントウイルス 27.サンダーボルト
8.ジャイアントウイルス 28.悪夢の鉄檻
9.ジャイアントウイルス 29.サイクロン
10.人造人間7号 30.平和の使者
11.人造人間7号 31.悪魔のくちずけ
12.人造人間7号 32.悪魔のくちずけ
13.闇の仮面 33.団結の力
14.闇の仮面 34.デーモンの斧
15.クリッター 35.デーモンの斧
16.クリッター 36.デーモンの斧
17.サイバーポッド 37.血の代償
18.メタモルポット 38.グラヴィティ・バインド-超重力の網-
19.女王の影武者 39.グラヴィティ・バインド-超重力の網-
20.火炎地獄 40.グラヴィティ・バインド-超重力の網-

基本戦術

星3以下のモンスターのみで構築したデッキ。

グラビティ・バインドで星4以下の攻撃を無効化しつつ、強化カードで一気に叩くのが基本。

ダイレクトアタック効果を持つ「異形の従者」「人造人間7号」を中心に「剣の女王」や「ジャイアントウイルス」の特殊効果でもダメージを与える。

「メタモルポット」「サイバーポッド」はキーカードを引くまでの時間稼ぎに。

同じく「光の護封剣」「悪夢の鉄檻」も「グラヴィティ・バインド-超重力の網-」を引くまでの時間稼ぎに。

 

グラヴィティ・バインド-超重力の網-

効果
フィールド上のレベル4以上のモンスターは攻撃できない。

解説
大抵の主力モンスターは星4以上であるため、相手に使われると厄介なカードだ。
自分が使う場合は、当然攻撃を無効にしつつ、何か特殊効果などで相手のライフを削る戦法が必要となる。

このデッキの場合は、そもそも星4以上のモンスターが1体もいないため、デッキのモンスターならグラヴィティ・バインドの対象外となる。

様々なデッキに採用される02環境屈指の厄介なカードだが、除外されるとあっさりなので3枚+闇の仮面で補う。

 

平和の使者

効果
フィールド上に表側表示で存在する攻撃力1500以上のモンスターは攻撃宣言をする事ができない。このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に100ライフポイントを払う。または、100ライフポイント払わずにこのカードを破壊する。

解説
グラヴィティ・バインド同様に、強モンスターの行動を制限する効果を持つ。
毎ターンライフ100を支払うのみなので、ほぼノーコストで使用できる。

ただ攻1500は元の攻撃力ではなく、強化後の攻撃力も含むため、このデッキとは少し使い所がずれるが、異形の従者(攻700)に悪魔のくちずけを装備すれば攻1400のダイレクトアタックが可能なので、展開次第では厄介になってくる。

自分のスタンバイフェイズに100ライフ払わずに任意で破壊することができる点も使い勝手が良い。

 

女王の影武者

効果
このカードは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。

解説
「剣の女王」と瓜二つの美女。おそらくは「剣の女王」の影武者なのだろう。
効果はダイレクトアタック可能なのだが、攻350と低い。剣の女王のネタカードとして1枚採用しておいた。

「平和の使者+女王影武者+デーモンの斧」なら攻1350でダイレクトアタックができる!

 

まとめ

こういう縛りコンセプトのデッキもいろいろな組み合わせで作れるので面白い。

カードを集めている際に余ってしまうカードを使って作れるデッキっぽいのも良い。

直接攻撃可能の効果は上手く使えば強いと当時から思っているのだが、イメージ通りにはいかない。

遊戯王デッキ買うなら「カーナベル」

関連ページ

遊戯王02環境デッキまとめページ

本ページはプロモーションが含まれています 遊戯王02環境とは? 遊戯王の2期までのカード限定で組んだデッキで戦うことを一般的に02環境と呼ぶようです。 当サイトでは、管理人が考案したデッキを掲載してい ...