本ページはプロモーションが含まれています

2期シリーズ

【王家の守護者】2期シリーズ最後にして暗黒騎士ガイアレリーフが高騰中のパック!!

2018年5月2日

発売日 2002年3月21日
名称 Pharaonic Guardian -王家の守護者-(ファラオニック・ガーディアン)

暗黒騎士ガイア(PH-52)

2期のレリーフ再録シリーズの中では「ブルーアイズ」の次に高騰しているのが「暗黒騎士ガイア」です。
今となっては、Vol1時代のライバルだったブラマジを完全に人気で追い抜いていますね。

「暗黒騎士ガイア レリーフ」現在の相場はこちら

 

不死王リッチー PH-00

2期からのカードでは珍しくレリーフとシークレットのダブル採用カード。
レリーフの方の相場は、2期レリーフの中でも上位を争う人気カードです。

「不死王リッチー レリーフ」現在の相場はこちら

 

ウルトラ&ウルパラ

カード名 型番
大神官デ・ザード PH-20
守護者スフィンクス PH-25
首領・ザルーグ PH-29

スーパー&レア

カード名 型番 レアリティ
モイスチャー星人 PH-13 SR
一刀両断侍 PH-15 SR
生者の書 禁断の呪術 PH-32 SR
黄金の邪神像 PH-45 SR
王虎ワンフー PH-04 R
さまようミイラ PH-19 R
半蛇人サクズィー PH-31 R
旅人の試練 PH-41 R
王家の呪い PH-43 R
王家の財宝 PH-51 R

まとめ

2期最後のパックで当たりカードは「暗黒騎士ガイア」と「不死王リッチー」のレリーフです。

特殊効果を持つアンデット族モンスターを多数収録しています。

2期の後期からパックのコンセプトが明確化してきています。

このパックのカードを中心に汎用性の高い魔法や罠だけでデッキを組んでも、そこそこのデッキが作れますね。

 

↓ 未開封パックの相場はこちら ↓

 

メルカリで「王家の守護者」を探す

 

次に読みたい記事

青眼の白龍伝説 ブルーアイズやブラック・マジシャン再録パック

初期の遊戯王カードについてまとめています。初期の懐かしいパック情報であったり、これからコレクションしようと検討中の方へ向けての情報サイトです。