
無敗将軍フリードがエースモンスター
| 1.無敗将軍フリード | 21.増援 |
| 2.無敗将軍フリード | 22.増援 |
| 3.無敗将軍フリード | 23.戦士の生還 |
| 4.トゥーン・ゴブリン突撃部隊 | 24.戦士の生還 |
| 5.ゴブリン突撃部隊 | 25.サンダーボルト |
| 6.ゴブリン突撃部隊 | 26.ブラックホール |
| 7.ゴブリン突撃部隊 | 27.強欲な壺 |
| 8.ダーク・ヒーローゾンバイア | 28.天使の施し |
| 9.コマンド・ナイト | 29.死者蘇生 |
| 10.コマンド・ナイト | 30.早すぎた埋葬 |
| 11.コマンド・ナイト | 31.団結の力 |
| 12.投石部隊 | 32.魔道士の力 |
| 13.切り込み隊長 | 33.大嵐 |
| 14.切り込み隊長 | 34.サイクロン |
| 15.切り込み隊長 | 35.デーモンの斧 |
| 16.ならず者傭兵部隊 | 36.デーモンの斧 |
| 17.ならず者傭兵部隊 | 37.魔法の筒 |
| 18.ならず者傭兵部隊 | 38.リビングデッドの呼び声 |
| 19.隼の騎士 | 39.聖なるバリアミラーフォース |
| 20.隼の騎士 | 40.魔道ギガサイバー |
基本戦術
攻撃力が2000以上だがマイナス効果がある攻撃陣と、攻撃力は1000強と低いが効果の強いモンスターが混在するデッキ。
最大攻撃力は2300のフリードとゴブリン突撃部隊なので、強化カードがを使わないと上から取られる心配もある。
「デーモンの斧」「団結の力」「魔道士の力」で強化して一気に畳み掛けたい。
無敗将軍フリード

一応、このデッキのエースカードとなる。
攻撃力は2300だが、生贄1体で召喚可能で、なおかつドローの代わりに星4以下の戦士族をデッキからサーチ可能。
効果を使えば、次の手が打てないという心配が不要なので一気に自陣を固めることもできる。
決めきるには攻撃力が低めなので、デーモンの斧、団結の力などの強化カードは欲しいところ。
増援

効果的にはフリードと同じ効果を持つ魔法カード。
このデッキはサーチができるので、とにかく引けずに終わるという可能性は少ない。
ならず者傭兵部隊

リバースなし、かつ任意のタイミングで使える人喰い虫。
人喰い虫の上位互換カードともいえる。
戦士族なので、増援や戦士の生還の効果の対象としても回すことができる。
決め手にはならないが、形勢逆転のトリガーになることの多いキーカード。
まとめ
二期まで縛りだと属性だけを活かせるカードが少ないですが、戦士族は属性縛りでも作りやすいデッキです。
「コマンド・ナイト」「ならず者傭兵部隊」などは使い勝手も良いモンスターなので他のデッキにも採用されやすいです。
「無敗将軍フリード」は戦士族の縛りデッキでないと使い勝手が悪いので採用されにくいが、2期の戦士デッキには入れておきたいモンスターですね。
このデッキが好きな人におすすめ
-
-
海馬社長の使うデビフラ究極竜の伝説ワンキルデッキを再現!
エクストラデッキ:青眼の究極竜×3 1.デビルフランケン 21.天使の施し 2.デビルフランケン 22.死者蘇生 3.デビルフランケン 23.太陽の書 4.ならず者傭兵部隊 24.光の護封剣 5.なら ...