4期ブースターパック一覧

 

・ SOUL OF THE DUELIST (ソウル・オブ・ザ・デュエリスト)
・RISE OF DESTINY(ライズ・オブ・デスティニー)
・ FLAMING ETERNITY(フレイミング・エターニティ)
・THE LOST MILLENNIUM(ザ・ロスト・ミレニアム)
・CYBERNETIC REVOLUTION(サイバネティック・レボリューション)
・ELEMENTAL ENERGY(エレメンタル・エナジー)
・SHADOW OF INFINITY(シャドウ・オブ・インフィニティ)
・ENEMY OF JUSTICE(エネミー・オブ・ジャスティス)

 

ソウル・オブ・ザ・デュエリストの未開封相場は?

 

発売日 2004年5月27日
2022年現在の相場 BOX20万円〜

 

遊戯王4期の第一弾。型番は「SOD」。
4期から新たに下型番に「JP」が記載されるようになる。

 

1〜3期までは大きなフォーマット変化があったが、3期からは世界統一になったので見た目での変化はない。
シークレット、パラレルが廃止されて、代わりにレリーフの封入が格段に上がっている。

 

当たりカード

 

ホルスの黒炎竜LV8 SOD-JP008
黒炎弾 SOD-JP042
月の女戦士 SOD-JP033
アームド・ドラゴンLV7 SOD-JP015

 

カードの内訳

 

N:35枚
R:14枚
SR:7枚
UR:4枚
SEC:0枚
PA:0枚
Re:11枚

 

スーパー7枚、ウルトラ4枚の計11枚がレリーフとなっている。
以下、レリーフ11枚一覧。赤字がウルトラ4枚。

 

SOD-JP007 ホルスの黒炎竜 LV6 SR
SOD-JP008 ホルスの黒炎竜 LV8 UR
SOD-JP012 ミスティック・ソードマン LV4 UR
SOD-JP015 アームド・ドラゴン LV7 UR
SOD-JP022 氷帝メビウス SR
SOD-JP033 月の女戦士 SR
SOD-JP042 黒炎弾 UR
SOD-JP043 エクトプラズマー SR
SOD-JP055 グリード SR
SOD-JP057 無効 SR
SOD-JP060 ホーリーライフバリアー SR

 


駿河屋はトレカやゲームの品揃え抜群!欲しいカードも見つけやすいです^^

 

ライズ・オブ・デスティニー未開封の相場

 

発売日 2004年8月5日
2022年現在の相場 BOX12万円〜

 

遊戯王4期の第二弾。型番は「RDS」。未開封相場はBOXで12万円程度。封入カードには大きく高騰しているカードは現状ない。

 

当たりカード

 

・ピケルの魔法陣 RDS-JP057
・ハーピィ・ガール RDS-JP004
・サイレント・ソードマンLV3 RDS-JP009

 

カードの内訳

 

N:35枚
R:14枚
SR:7枚
UR:4枚
SEC:0枚
PA:0枚
Re:11枚

 

スーパー7枚、ウルトラ4枚の計11枚がレリーフとなっている。
以下、レリーフ11枚一覧。赤字がウルトラ4枚。

 

 

RDS-JP005 創世神 UR
RDS-JP008 ミスティック・ソードマン LV6 UR
RDS-JP009 サイレント・ソードマン LV3 UR

RDS-JP012 パーフェクト機械王 UR
RDS-JP021 炎帝テスタロス SR
RDS-JP030 巨大戦艦 ビッグ・コア SR
RDS-JP039 トライアングル・X・スパーク SR
RDS-JP045 死者転生 SR
RDS-JP049 断頭台の惨劇 SR
RDS-JP050 天罰 SR
RDS-JP057 ピケルの魔法陣 SR

フレイミング・エターニティの未開封相場

 

発売日 2004年11月25日
2022年現在の相場 パック4000円〜

 

遊戯王4期の第三弾。型番は「FET」。

 

いわゆる04環境の対象カードとなる最後のブースターパックとなる。
ここまでが原作遊戯王の対象カードとなり、次回からはアニメDMGXのカードの封入が開始される。

 

2022年現在、未開封パックは4000円ほどで取引されている。

 

当たりカード

 

ネフティスの鳳凰神 FET-JP005
鳳凰神の羽根 FET-JP037
地帝グランマーグ FET-JP009

 

カードの内訳

 

N:35枚
R:14枚
SR:7枚
UR:4枚
SEC:0枚
PA:0枚
Re:11枚

 

スーパー7枚、ウルトラ4枚の計11枚がレリーフとなっている。
以下、レリーフ11枚一覧。赤字がウルトラ4枚。

 

 

FET-JP005 ネフティスの鳳凰神 UR
FET-JP008 サイレント・ソードマン LV5 UR
FET-JP009 地帝グランマーグ SR

FET-JP014 百獣王 ベヒーモス SR
FET-JP020 ブラッド・マジシャン−煉獄の魔術師− SR
FET-JP022 剣聖−ネイキッド・ギア・フリード UR
FET-JP035 ガトリング・ドラゴン UR
FET-JP036 竜魔人 キングドラグーン SR
FET-JP037 鳳凰神の羽根 SR
FET-JP040 ライトニング・ボルテックス SR
FET-JP058 魔のデッキ破壊ウイルス SR

 

 

 

今激安のオンラインオリパが赤字覚悟のオープンイベント中!

 

↓↓↓

 


ザ・ロスト・ミレニアム当たりカード

 

発売日 2005年2月24日
2022年現在の相場 パック4000円〜

 

遊戯王4期の第四弾。型番は「TLM」。
このパックからアニメDMGXのカードの収録が開始された。

 

当たりカード

 

古代の機械巨人 TLM-JP006
ハネクリボー TLM-JP005
天よりの宝札 TLM-JP037

 

 

カードの内訳

 

N:35枚
R:14枚
SR:7枚
UR:4枚
SEC:0枚
PA:0枚
Re:11枚

 

スーパー7枚、ウルトラ4枚の計11枚がレリーフとなっている。
以下、レリーフ11枚一覧。赤字がウルトラ4枚。

 

 

TLM-JP005 ハネクリボー SR
TLM-JP006 古代の機械巨人 UR
TLM-JP010 アルティメット・インセクト LV7 SR

TLM-JP012 ヒエラコスフィンクス SR
TLM-JP015 メガロック・ドラゴン SR
TLM-JP020 マスターモンク SR
TLM-JP033 大邪神 レシェフ UR
TLM-JP035 E・HERO フレイム・ウィングマン UR
TLM-JP036 E・HERO サンダー・ジャイアント UR
TLM-JP037 天よりの宝札 SR
TLM-JP038 洗脳−ブレインコントロール SR

サイバネティック・レボリューション当たり

 

発売日 2005年5月26日
2022年現在の相場 パック4000円〜

 

遊戯王4期の第五弾。型番は「CRV」。
表紙のサイバー・エンド・ドラゴンをはじめ、強力な機械族モンスターを多数収録したパックとなっている。

 

当たりカード

 

サイバー・ドラゴン CRV-JP015
ハネクリボーLV10 CRV-JP005
サイバー・エンド・ドラゴン CRV-JP036

 

カードの内訳

 

N:35枚
R:14枚
SR:7枚
UR:4枚
SEC:0枚
PA:0枚
Re:11枚

 

スーパー7枚、ウルトラ4枚の計11枚がレリーフとなっている。
以下、レリーフ11枚一覧。赤字がウルトラ4枚。

 

 

CRV-JP005 ハネクリボー LV10 UR
CRV-JP010 ユーフォロイド SR
CRV-JP015 サイバー・ドラゴン SR

CRV-JP016 サイバネティック・マジシャン SR
CRV-JP020 ゴブリンエリート部隊 SR
CRV-JP021 巨大戦艦 クリスタル・コア SR
CRV-JP034 ユーフォロイド・ファイター UR
CRV-JP035 サイバー・ツイン・ドラゴン SR
CRV-JP036 サイバー・エンド・ドラゴン UR
CRV-JP037 パワー・ボンド UR
CRV-JP048 摩天楼 −スカイスクレイパー− SR

 

エレメンタル・エナジー当たり

 

発売日 2005年8月11日
2022年現在の相場 BOX約8万円

 

遊戯王4期第六弾。型番は「EEN」。
アニメDMGXで使用されたカードを多く収録している。
現在の未開封相場は8万円程度。

 

当たりカード

 

E・HEROシャイニング・フレア・ウイングマン EEN-JP036
E・HEROランパートガンナー EEN-JP033
サイバー・ブレイダー EEN-JP032

 

カードの内訳

 

N:35枚
R:14枚
SR:7枚
UR:4枚
SEC:0枚
PA:0枚
Re:11枚

 

スーパー7枚、ウルトラ4枚の計11枚がレリーフとなっている。
以下、レリーフ11枚一覧。赤字がウルトラ4枚。

 

 

EEN-JP007 E・HERO エッジマン SR
EEN-JP015 ウォーター・ドラゴン SR
EEN-JP017 巨大戦艦 テトラン SR

EEN-JP024 暗黒界の武神 ゴルド SR
EEN-JP031 VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン SR
EEN-JP032 サイバー・ブレイダー SR
EEN-JP033 E・HERO ランパートガンナー UR
EEN-JP034 E・HERO テンペスター UR
EEN-JP035 E・HERO ワイルドジャギーマン UR
EEN-JP036 E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン UR
EEN-JP037 貪欲な壺 SR


シャドウ・オブ・インフィニティ当たりカード

 

発売日 2005年11月17日
2022年現在の相場 1パック2000円

 

遊戯王4期の第七弾。型番は「SOI」。
3幻魔をはじめて収録したパックとなっている。
未開封相場はパックで2000円ほど。

 

当たりカード

 

・神炎皇ウリア SOI-JP001
・幻魔皇ラビエル SOI-JP003
・降雷皇ハモン SOI-JP002

 

カードの内訳

 

N:35枚
R:14枚
SR:7枚
UR:4枚
SEC:0枚
PA:0枚
Re:11枚

 

スーパー7枚、ウルトラ4枚の計11枚がレリーフとなっている。
以下、レリーフ11枚一覧。赤字がウルトラ4枚。

 

 

SOI-JP001 神炎皇ウリア UR
SOI-JP002 降雷皇ハモン UR
SOI-JP003 幻魔皇ラビエル UR

SOI-JP006 サイバー・バリア・ドラゴン SR
SOI-JP007 サイバー・レーザー・ドラゴン UR
SOI-JP013 巨大戦艦 カバード・コア SR
SOI-JP033 神竜−エクセリオン SR
SOI-JP034 破滅の女神ルイン SR
SOI-JP035 終焉の王デミス SR
SOI-JP047 古代の機械城 SR
SOI-JP052 ダメージ・コンデンサー SR

エネミー・オブ・ジャスティス当たり

 

発売日 2006年2月16日
2022年現在の相場 BOX5万円

 

遊戯王4期の第八弾。型番は「EOJ」。4期最後のパックとなっている。中古相場はBOXで5万円程度。

 

当たりカード

・幽獄の時計塔 EOJ-JP048
・D-HERO ドレッドガイ EOJ-JP004
・E・HERO シャイニング・フェニックス・ガイ EOJ-JP033

 

カードの内訳

 

N:35枚
R:14枚
SR:7枚
UR:4枚
SEC:0枚
PA:0枚
Re:11枚

 

スーパー7枚、ウルトラ4枚の計11枚がレリーフとなっている。
以下、レリーフ11枚一覧。赤字がウルトラ4枚。

 

 

EOJ-JP004 D−HERO ドレッドガイ UR
EOJ-JP007 サイバー・プリマ SR
EOJ-JP009 サイバー・フェニックス SR

EOJ-JP011 ビクトリー・バイパー XX03 SR
EOJ-JP016 光神機−轟龍 SR
EOJ-JP023 裁きを下す者−ボルテニス UR
EOJ-JP031 超電磁稼動ボルテック・ドラゴン SR
EOJ-JP032 E・HERO フェニックスガイ UR
EOJ-JP033 E・HERO シャイニング・フェニックスガイ UR
EOJ-JP035 E・HERO ワイルド・ウィングマン SR
EOJ-JP048 幽獄の時計塔 SR