遊戯王初期の高額カードや限定カード
※2018年に調査した価格ですが、2021年にアップグレードしています
ブラックマジシャン
遊戯王/ウルトラレア/Vol.1[UR]:ブラック・マジシャン
収録パック | Vol.1 |
---|---|
レア度 | ウルトラ |
価値 | 1万円前後 |
2021年現時点・・とくに変化なし。駿河屋さんだと美品で8500円で購入できます。
竜騎士ガイア
収録パック | Vol.3 |
---|---|
レア度 | シークレット |
価値 | 3000円〜 |
2021年時点・・高騰。駿河屋さんの美品で8,820円でした。3年でやや高騰していますね。
レッドアイズ・ブラックドラゴン
収録パック | Vol.3 |
---|---|
レア度 | ウルトラ |
価値 | 8000円〜 |
2021年時点・・超高騰!!美品だと駿河屋さんで98,000円でした。3年で約10倍になっています。ここ数年でレッドアイズとブルーアイズはとくに高騰傾向がヤバいですね...。また数年後にはどうなっているのか楽しみです。
グレート・モス
収録パック | Vol.6 |
---|---|
レア度 | シークレット&パラレル |
価値 | 2000円〜 |
ここらへんのカードは初期パックに収録されていた最高レアリティカードになります。
相場だと概ね1000円〜1万円くらいで買えるカードが多いですが、個人的には特に上記の4枚は好きなカードです。
2021年時点・・駿河屋さんは在庫切れ。Amazonだと状態良いの最安値が約5,800円。高騰してるといえばしていますが、在庫なしなので正直なんともいえないところです。それでも初期カードは全体的にこの数年で高騰傾向にはありますね。
ブルーアイズ・ホワイトドラゴン
遊戯王/アルティメットレア/仮面の呪縛SM-51[アルティメット]:青眼の白龍
収録パック | 仮面の呪縛(2期第5弾) |
---|---|
レア度 | アルティメット(レリーフ) |
価値 | 2万円〜 |
※値段は2018年時点のものです
レリーフのブルーアイズは2期のパックに普通に収録されたカードですが、どんどん高騰してきています。
数が少ないということもありますが、後に登場する初期絵柄のホログラフィック版よりも値段は高いですね。
一番高い初期ブルーアイズといえばシークレットレアのシクブルですが、シクブルは数が少なく入手困難ですし現在の価値は100万円近いです。
現実的に入手できて、買える金額の高額価格だと美品で2〜3万円くらいのレリーフブルーアイズがおすすめです。
2021年時点・・超高騰!!!駿河屋さんだと美品が200,000円でした。一瞬「お、ブルーアイズレリーフ値上がりしてないじゃん!」と思ったのですが、0をひとつ見落としてました。2万円→20万円です。メルカリや他フリマアプリだと5万円〜くらいあります。状態は写真で見る限りだと判断が難しいですね。
ホーリーナイトドラゴン
収録パック | GB遊戯王2の初回限定盤のおまけカード |
---|---|
レア度 | シークレット |
価値 | 5万円〜(美品) |
2021年時点・・駿河屋さんは在庫なし。メルカリだと7万円代〜20万円くらいまでの出品が多いですね。美品相場だと15万円くらいでしょうか。それなりに高騰してます。元が高かっただけに倍数的には数倍程度の高騰ですね。
究極完全態・グレート・モス
収録パック | GB遊戯王2の初回限定盤のおまけカード |
---|---|
レア度 | シークレット |
価値 | 3万5000円〜 |
完全究極体グレート・モスとホーリーナイトドラゴンはGB版のゲーム遊戯王2の初回版のおまけカード3枚(全8種)のうちの1枚でした。
この2枚だけがシークレットレアで封入率も3〜5%ほどだったとされており、当時4500円したゲームなので、封入率3%ほどのカードを出るまで買い続けることも難しかったと思います。
今でも高騰しているカードですが、頑張れば買える値段だけに初期カードをコレクションするなら欲しい1枚ではありますね。
2021年時点・・駿河屋さん在庫なし。Amazonだと非常に良いの出品で59,800円が1点のみ。メルカリ相場だとあまりヒットしませんでしたが、18万円の美品が1点みつかりました。やはり数年で高騰はしていると思います。そもそも在庫が少ないですね。
以下、超高額カードです。言うまでもなく今でも超高額ですね...。
ブラックマジシャンガール
遊戯王/R/GB「遊戯王デュエルモンスターズ3 三聖戦神降臨」公式大会 ストリートデュエル レジェンド オブ パワー参加賞G3-11[R]:【不備有り】ブラック・マジシャン・ガール
入手方法 | 遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨の大会景品 |
---|---|
レア度 | 字レア |
価値 | 10万円以上 |
※2021年11月時点ではさらに高等し、現在はレアガールも30万円以上します
入手方法 | 遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨の大会景品 |
---|---|
レア度 | シークレット |
価値 | 100万円以上 |
ブラック・マジシャン・ガールの初期はレアなら世界に約2400枚、シークレットなら約300枚と言われています。
元々ゲームの大会の景品で、シークレット版は「シクガール」レア版は「レアガール」と呼ばれます。
レアでも10万円、シークレットなら100万円以上で取引きされてます。
※追記
当サイトの追記なし情報は基本的に2018年時点のものです。2021年11月現在はレアガールで30万、シクガールだと..軽く調べてみても500万とか777万とか、ちょっと意味わからん高騰をしていますね..
女剣士カナン
ウルトラレア版
入手方法 | 遊戯王デュエルモンスターズ 全国大会の入手特典(400枚のみ配布) |
---|---|
価値 | 50万円以上 |
ウルトラシークレット版
入手方法 | 1999年6月発売の『Vジャンプ8月号』プレゼント企画(50枚限定) |
---|---|
価値 | 100万円前後 |
女剣士カナンは最も古いOCGの中ではTOP3に入る価値のあるカードです。
ウルトラレア版は大会入場特典で400枚配布され、Vジャンプの付録のウルトラシークレットレア版は50枚限定です。
ウルトラシークレット版は「13人目の埋葬者」「地獄の裁判」「女剣士カナン」の3枚セットで1〜50までのシリアルナンバーつき特性ケースに入っていました。
そもそもネットでもなかなか出回らないレアなカードだけに値段も美品になると50万〜100万はしますね。
高額カードを所持したいなら欲しい1枚ではある。