DM2の東京ドーム大会限定で販売されたパックだったが、後に通信販売で発売された。
とはいえ、当時のネット通販は今のように誰しものがインターネットをやる時代でなかったため、入手難易度は高かった。
「エクゾディア」「時の魔術師」といったVolシリーズで他カードと一緒に使用する役割のカードが封入されていたため、このパックを入手できないとエクゾディアも千年竜も使うことができなかった。

未開封パックの相場としては、2018年時点では5,000円ほどだったが、2022年には15,000円ほどに高騰した。2023年現在は12,000円が最安値ラインとなっているで落ち着いてきている。
封入カードの相場は?
2023年現在の封入カードの相場は並品なら概ね1枚1,000円以内で購入できそうです。
特別に高額化しているカードはないが、当たり枠の「時の魔術師」「エクゾディア」はそれなりの金額になっており、その他にも人気カード「コスモクイーン」「ダンシング・エルフ」も高騰している。
パックが最安値なら12,000円~出品がある状況なので、ワンチャン未開封パックを買ってしまう方がお得かもしれません。
以下、プレミアムパック1の高額カードランキング
10位:大砲だるま
ランクAの値段740円
9位:カエル・スライム
ランクA830円
8位:ツルプルン
ランクA890円
7位:メテオ・ドラゴン
ランクA:1,080円
とはいえ、メテオ・ブラック・ドラゴンはプレミアムパック3で再録されるまでは世界で数枚しかない神カードだったので当時は入手困難でしたが..。
6位:クレセント・ドラゴン
ランクA:1,400円
5位:きまぐれの女神
ランクA:2,600円
4位:時の魔術師
ランクA:4,700円
3位:封印されしエクゾディア
ランクA:5,500円
2位:ダンシング・エルフ
ランクA6,000円
1位:コスモクイーン
ランクA:6,400円
まとめ
初期カードとしてはまだまだ高額とまではいえない領域のカードが多いですね。極美品のランクAでも1万円超えのカードが現状はありませんでした。
しかしながら、未開封パックが12,000円~購入できるので、これはワンチャン未開封パックを購入して開封してしまうのもありかもしれませんね。
ちなみに、極美品は未開封パックをむいても出てくる可能性は低いです。PSA9~10を極美品とするなら、初期キズや経年劣化もあるので、よほど保存状態、運が良くないと未開封品でも極美品クラスのカードを出すのは難しいと思います。
追加情報
2024年2月に東京ドームで開催されたイベント限定で「プレミアムパック復刻版」が発売された。
再録されたことにより、若干元の初期カードの相場も下がり気味となっている。
再録版との見分け方は、右下にある銀マークの有無で判別可能。(銀がある方が最新版)